環境コンプライアンス
環境コンプライアンス
NSGグループが同意した許可、ライセンス、建物の権利書およびその他の要件を含むすべての関連規制を厳守することは、サステナビリティ・ポリシーおよび環境ポリシーの達成のための基本的な条件です。
各事業所は、それぞれの事業活動に適用されるすべての環境に関連する法律、規制、要件、規則を特定しリストアップする手順を定め、必要に応じて見直します。
法的およびその他の要件に関する事業所の書類には、要件の根拠・出典(例えば、法律、規制、同意書、または許可)、事業所に関する環境的側面、事業所に適用される義務、ならびにその義務を履行する責任および/または関連する手順が記載されています。
法的およびその他の要件は、例えばすべての国および地域の規制に関するサブスクリプションサービスを通じて追跡管理されます。新しく追加された要件または変更された要件が、組織の環境的側面にどのように適用されるか検討されます。その検討結果は、組織内の関連する責任部門に報告されます。
NSGのガラス溶融および二次加工工程の大部分は、ISO14001に認定された環境マネジメントシステム(EMS)に従って事業を行っています。これには、環境管理の継続的な有効性、継続的な改善および環境コンプライアンスのモニタリングを確認するために、グループ内部および第三者によって頻繁に行われる環境監査が含まれます。

NSG工場の環境監査
環境コンプライアンス違反
過去において、環境コンプライアンス統制が実施されているにもかかわらず、いくつかの環境コンプライアンス違反が発生し、規制当局によって制裁が提起されたことがありました。それらは環境マネジメントシステムの不備として登録され、即時の是正措置、根本原因の分析および統制措置の実施の対象となりました。
直近2年間においては、そのような事例は発生していません。
罰金を課された事例
2020年3月期の罰金(中国 – 天津事業所)
環境影響評価(EIA) 問題。
是正措置:追加の生産ラインに対して環境影響評価を実施し、操業許可を申請中。
2020年3月期の罰金(中国 – 天津事業所)
生産ラインの揮発性有機化合物(VOC)排ガス問題。公害処理設備を設置せずに揮発性有機化合物を排出した。
是正措置:2020年4月に紫外線酸素触媒浄化装置を設置し、使用を開始。
2019年3月期の罰金(米国 - レキシントン事業所)
大気汚染に関する許可証(Air permit)の更新期限切れによる、大気報告の誤りまたは未報告。
是正措置:同許可証が更新され、発行された。大気報告の内容を訂正/完了し、当局に提出した。事業所における管理方法の変更および研修制度を改善し、実施した。